top of page

大鳥の冬

  • 執筆者の写真: HANAICHI
    HANAICHI
  • 2020年3月2日
  • 読了時間: 1分



今年の冬は、異常だった。

例年通りであれば、3メートルほども雪が積もる大鳥。

なんと今年は60センチしか積もっていないらしい。


それでも、大鳥の集落のおじいちゃん、おばあちゃんたちは

変わらず、冬の間の仕事をもくもくとしている。


笹巻きや、味噌作り、どぶろくまで。


ここに来るたび、

昔からここの人々が続けてきた「手仕事」の豊かさを知る。


何もせずにじっと外を眺める、静かな時間の豊かさを知る。


誰かとちゃぶ台を囲んでご飯を食べる時間の尊さを知る。



山の暮らしをする人は、確実に少なくなってきていて

誰かが亡くなり、誰かが山を降り

少しずつ、失われていく


でも、それを受け継ごうとする友人たちがいて

この土地の豊かさを知った私がいて


そして、また私が連れてきた友人たちが

この土地の豊かさに目を見張る


そうやって、少しずつ

少しずつでいいから


「豊かなもの」を

私たちは

受け継いで行きたい


世の中に溢れる「豊かさ」ではなく


私たちがこの土地に教えてもらった「豊かさ」を。






Photo by Ben Matsunaga










 
 
 

最新記事

すべて表示
Tokyo Borderless Theatre Project

2024年11月から始動したTokyo Borderless Theatre Project(略称:TBTP) https://www.geigeki.jp/performance/event331/ この企画は、”日本に住む外国籍の方や、移民の方達と舞台芸術を通して協働で...

 
 
 
アーツカウンシル東京 海外派遣報告会

2月6日(木)18時〜20時 アーツカウンシル東京にて、2024年度アートマネジメント人材等海外派遣プログラムの報告会があります。 私は2024年11月にインドネシアのジャカルタとジョグジャカルタで2つの芸術祭の視察に行きました。...

 
 
 

Comments


© HANAICHI All rights reserved.

bottom of page