top of page
検索


大鳥 自然の音採集
7月に上演する作品のなかで流れる音楽は、私たちが作ったオリジナルの楽曲の生演奏と、もうひとつ。大鳥で私たちが採集した自然の音。 大鳥に滞在する中、水の音や風の音、あられや雪を踏む音から、薪ストーブの炎の音まで。 寝てもさめても音、音、音。...
HANAICHI
2020年3月19日読了時間: 2分


大鳥の冬
今年の冬は、異常だった。 例年通りであれば、3メートルほども雪が積もる大鳥。 なんと今年は60センチしか積もっていないらしい。 それでも、大鳥の集落のおじいちゃん、おばあちゃんたちは 変わらず、冬の間の仕事をもくもくとしている。 笹巻きや、味噌作り、どぶろくまで。...
HANAICHI
2020年3月2日読了時間: 1分


「祈り」
2019年の8月の終わり。私はおくりと一緒に大鳥の山の中へ行きました。 水の近くへ行きたかった。 踊っている姿を誰かに撮ってもらうのは初めてで、 それは静かで、透き通るような時間でした。 雨の降りそうな曇り空だったあの日。 踊っていると、燦々と日が私たちに降り注ぎました。...
HANAICHI
2020年3月2日読了時間: 1分


【出演】第6回大鳥音楽祭にて上演決定!
HANAICHI 第一弾となる舞台作品が、2020年7月3日(金)の夕刻、山形県鶴岡市にある大鳥という場所で開催される「大鳥音楽祭」にて上演することが決定いたしました! 友人たちが想いをこめてつくり育ててきた大鳥音楽祭で、HANAICHIの作品を上演できる機会をいただけたこ...
HANAICHI
2020年2月3日読了時間: 1分
bottom of page